現在は以下をメインに活動しています。
- 未経験・初級者を対象に、マーケターとしての就職・独立を目指すスクール事業
マーケターになりたい、独立したいという方はたくさんいらっしゃいますが、既存のマーケティングスクールは数十万円するものがほとんど。
プログラミングスクールの相場に引っ張られているだけで適正価格では無いと感じ、高価な値段のために挑戦できない人を減らすために独自のマーケティングスクールを展開中。
- フリーランスとして企業へのマーケティングコンサル、広告運用代行etc.
広告代理店、事業会社にて戦略設計から大規模な広告運用に従事してきた経験を活かし、ご依頼を受けています。
詳細な経歴はこのページの下部をご覧ください。
略歴
元学生起業家
人材系のドメインにて事業展開。内部分裂や、事業の再現性に課題を感じ、マネジメントやマーケティングを学ぶために新卒での就職を決意。元リクルートの方に師事し、以下を会得
- リクルート流の新規事業開発方法(顧客のニーズ起点)
- プログラミングスキル(マンション一室のTechcamp卒業生)
学生インターン
就職までの期間、以下のジャンルの長期インターンを経験
- 人材系新規営業
- スタートアップ人事×2
外資系広告代理店
裁量が大きく、webマーケティングを身に付けられる企業として、外資系の広告代理店に就職。
中小企業〜ナショナルクライアントまでの、GoogleやYahoo!を中心としたリスティング、ディスプレイ広告の運用に従事。ここで、以下のようなスキルを会得。
- 各媒体の特性や最適化のスキル
- マーケティングの概念(フレームワークなど)
- Excel(効率化しないと仕事が終わらないため)
メガベンチャーにてセールス
事業サイドのwebマーケティングを習得するために、転職。既存クライアントとの折衝、サイト内分析から集客後の収益最大化に貢献
国内トップレベルの広告費を扱うマーケター
事業サイドどっぷりの後、もっと俯瞰したマーケティングを身に付けるため、再度webマーケターとして、年間数10億円の広告費を扱える人材系企業に転職。ここでは以下のようなスキルを会得。
- 統計スキル(扱うデータ量が膨大で、その意思決定のため)
- ダイナミックな運用(トップレベルの広告費で様々な媒体で高速PDCA)
- 歩留まり改善(集客の入り口〜収益最大化まで一気通貫で掌握する必要性のため)
保有資格
- Google adwords認定資格
- google digital workshop
- Google Analytics個人認定資格
- 上級ウェブ解析士
- ビジネス統計スペシャリストベーシック
- SNSエキスパート
- SEO検定
- JDLA Deep Learning for GENERAL 2021#1
- 宅地建物取引士