今日は、「コンサル一年目が学ぶこと」の要約をご紹介します。
コンサル一年目が学ぶこととは?
新人からベテランまで今日から使える、外資系コンサル出身者が
必ず身に付けているベーシックスキルを30個に厳選!本書は、コンサルタンティング会社に勤める人のためだけの本ではありません。
職業・業界を問わず、 15年後にも役立つ普遍的なスキルを、
社会人一年目で学んだときの基礎的なレベルから理解するための本です。では、なぜ「コンサル一年目が学ぶこと」というタイトルにしたのか。
外資系のコンサルティング会社の出身者には、業界や職種を問わず、さまざまな場所で活躍する人が多くいます。
ということは、彼ら、彼女らが、コンサルタント時代に学んだことのなかに、
業界、職種を問わず、ひろく活躍できる、普遍的な仕事力が含まれていたという仮説が成り立ちます。本書では、わたし自身の経験に加え、各界で活躍する元コンサルタントの方に取材し、その仕事術のうち今日から使えるスキルを、30個に厳選しました。
amazonより
コンサル一年目が学ぶことの要約
1、結論から話す
prep法を使う
結論→理由付け→具体例→結論の繰り返しで締める
2、talk straightに話す
- 駆け引きなしに、率直に、簡潔に、端的に話す
- 質問にはイエス・ノーで答える、言いにくくても間違っているなら間違っているという
3、数字とロジック(論理)というファクトで語る
4、相手がわかるように0から説明しながら話す(話途中は相手の理解度を伺いながら)
5、相手の期待を超え続ける→相手の期待していることを適切に把握する質問力
→期待値を満たせないものは安請け合いしない
→具体的には以下の4点を満たせば期待値を把握できる
- その仕事の背景や目的
- 具体的な仕事の成果イメージ
- クオリティ
- 優先順位、緊急度
6、考え方を考える
→どのように進めたら答えに行きつくのか(下記3つ)を最初に考える
- アプローチ
- 段取り
- 考え方
→その際、まず大きい設計図を描き、そのあと細部に落とし込む
7、ロジックツリーを使いこなす
→フィードバックが重要
8、雲雨傘を使う
→事実、わたしの解釈、推奨アクションでわける
9、仮説思考=仮説を立て、あらたじめ結論を持っておく
あらかじめ仮説を立ててからポイントを絞ってリサーチを行う
10、何か情報に触れるときは、自分の意見をもってから触れる
11、議事録には決定事項を書く
アジェンダ、決まったこと、決まらなかったこと、次回までのtodoを書く
12、パワポはワンスライドワンメッセージ
13、仕事を始める時点で最終アウトプットの枠組みを作ってしまう
14、選択と集中を徹底する
最もインパクトのある部分だけにフォーカスする
15、複数人で作業を行うときは、課題管理表を作成する
番号、タイトル、課題の内容、解決の方向性、ステータス、担当、期限を設定
その他、こんなコンテンツが欲しいというご要望・お問い合わせはこちらのフォームから